心理カウンセラー 心野花 ブログ 

家族を愛して50年。からまった家族愛をスルリとほどくカウンセラー

日々の心理学

【たるをしる】どの樽のワインがおいしいかな~?ではなくて。

がんばり屋のみなさまーおつかれさまです。 ワーキングマザー歴19年HSPカウンセラーの心野花です。 落ち込んで底辺にいる。 でもその後、ちょっと上に登れそうなときに意識すると良いこと。 それを今日は書きますね。 ずばり!秘儀! たるをしる 落ち込ん…

合言葉は【とりあえず】完ぺきは求めなくていいぞー。

がんばり屋のみなさまーおつかれさまです。 ワーキングマザー歴19年HSPカウンセラーの心野花です。 今日のブログは「とりあえず」が大切なキーワード! そんなお話です。 一歩が出ない あなたはこんなことないですか? やりたいことがある。 または、やら…

そのルールは必要なの?~あした死ぬかもよを読んで~

がんばり屋のみなさまーおつかれさまです。 ワーキングマザー歴19年HSPカウンセラーの心野花です。 ひすいこたろうさん ご存知ですか? 本日のブログは、やりたいことを優先する大切さについて書くよー。 あした死ぬかもよ? 心野花は新潟県在住でございま…

成長できないって、落ち込むとき確認して欲しいこと1点。

がんばり屋のみなさまーおつかれさまです。 ワーキングマザー歴19年HSPカウンセラーの心野花です。 「私ぜんぜん成長できないんです(涙)」 そんな言葉をクライアントさまからお聞きします。 心野花はそんな時、叫びます。 え?ちがーーーうっ! 成長して…

【立証されました】欲しいものがあるときは?そう!口に出して言う!

がんばり屋のみなさまーおつかれさまです。 ワーキングマザー歴19年HSPカウンセラーの心野花です。 今日の記事は写真から行くよーーー! 見よ! じゃん! おしながき ・岩ガキ ・ぶりの照り焼き ・春カブの梅肉あえ ・自家製青じそと豆腐 先週の土曜日の心…

【それ禁止】泣くのを我慢してない?むしろ泣いていいんだよ。

がんばり屋のみなさまーおつかれさまです。 ワーキングマザー歴19年HSPカウンセラーの心野花です。 ねぇねぇ、最近あなたが泣いたのはいつ? わんわんと泣いたのはいつですか? 今日のブログはね、泣くことの大切さを書くね。 よくある話だと、こうだよね …

【HSPあるある】連休も疲れるよね~。

がんばり屋のみなさまーおつかれさまです。 ワーキングマザー歴19年HSPカウンセラーの心野花です。 ゴールデンウィークも終了しますね。 皆様お疲れ様でした。 「ゴールデンウィークなのに、なにも楽しめなかった。 むしろいつもより疲れたよ~~」 と自分…

詰んだ・・って思ってしまう時、一つの視点から見てない?

がんばり屋のみなさまーおつかれさまです。 ワーキングマザー歴19年HSPカウンセラーの心野花です。 「詰んだ」 最近わがやの学校行き渋りの娘(13)がよく使う言葉です。 詰んだとは? 将棋をやる人なら使う言葉なのかな~なんて私は思っておりました。 …

2年目の春の気のゆるみは、あるあるですよー。

がんばり屋のみなさまーこんにちは。 ワーキングマザー歴19年HSPカウンセラーの心野花です。 いやぁ~~春、ドタバタですね。 私的には去年の今頃の方がメチャクチャ忙しかったはずなんです。 息子と娘がダブル進学。 息子の一人暮らしスタートでしたので…

変わることが怖い、そんなときはゆっくりと変わればいいのよ。

がんばり屋のみなさまーこんにちは。 ワーキングマザー歴19年HSPカウンセラーの心野花です。 春です。 新しい場所、新しいメンバー、新しいやり方、新しいパターン。 新しいずくめでお疲れではないですか? そんな風に書きだした私もお疲れモード満開です…

秘訣 自分の好きなものを見つける方法。

がんばり屋のみなさまーこんにちは。 ワーキングマザー歴19年HSPカウンセラーの心野花です。 自分の好きなものがわからない。 どーしたらいい? そんなお問い合わせを、最近よくいただきます。 今日はかつての私を含む迷えるあなたに捧げます。 自分の好き…

落ち込んでるときは、周りのパワーをかりるべし。

がんばり屋のみなさまーこんにちは。 先週ちょいと かなり落ち込んでいた心野花です。 でも大丈夫、うちの師匠が言っていた。 「落ちているようでも、ひいてみると人生は右肩あがりだから」って。 今日のブログは心野花の日記風味。 素敵な瞬間に立ち会えて…

育児のリレー。親の役割は夫婦いつも一緒じゃなくていい。

がんばり屋のみなさまーこんにちは。 乙女心野花です。 は? 今日のお話は、育児にまつわるエトセトラ。 夫婦はいつも同じタイミングで同じ育児をしてなくてもいい。 と、気づいたお話です。 桃の節句 3月3日 お雛祭りでしたね。 桃の節句は女の子の健やかな…

不安感におそわれたらやること。違う要素を混ぜること。

がんばり屋のみなさまーこんにちは。 3月なのに車の雪をおろしてから土曜日出勤した心野花です。 今日のブログのお話は不安感に襲われたらやることについて書きますね。 あなたも時々得も言われぬ不安感に襲われることありますよね。 私は多々あります。グフ…

相手の愛が伝わらないときはこれをイメージしようって。

がんばり屋のみなさまーこんにちは。 心理カウンセラーの心野花です。 今日のお話はね、あなたへの愛はある。 ちゃんと存在してるよ。 っていうお話。 目に見えなくてもあるのよ、愛って。 自信をもって進もうぜ~~。 わかりにくい 愛ってわかりにくいです…

言ってもいいんだよ。カウンセラーに気を使うことはないよ。

がんばり屋のみなさまーこんにちは。 心理カウンセラーの心野花です。 なんで禁止したの?言っちゃダメだって決めちゃったの? いいんだよ、言ってもいいんだよ。 私が聞くよ。 最近よく聞くフレーズ 「あのね、あのね・・・やっぱり何でもない」 最近私がよ…

明日はどうなるかわからないよね?だから「とりあえずやってみるかー。」

がんばり屋のみなさまーこんにちは。 心理カウンセラーの心野花です。 ラーメンってお好きですか? 私はラーメン大好きです♪ 麺よりスープが好きなのかな。 最初のあの一口目がたまらん~~~~~~~。 今日のお話は私が朝ラーをして感じた心理です。 今日…

用法容量を守って正しく使いましょう。

がんばり屋のみなさまーこんにちは。 心理カウンセラーの心野花です。 今日の記事はさら~~っと行く感じの日記です。 私の悪い癖を今日も見つけたので覚書。 でーん 大量のくすり。 アレルギーと喘息のお薬ですの。 私、喘息持ちですの。 寒くて疲れがたま…

ゴールテープをしっかりと切るために大切なことはコレです。

がんばり屋のみなさまーこんにちは。 心理カウンセラーの心野花です。 あなたは完ぺき主義ですか? 今日の記事はね完ぺき主義をゆるゆる~とゆるめるメリットをお伝えします。 もう答えを言っちゃう。 あのね、完ぺき主義をゆるめた方が実は目指したゴールに…

今せつないとき→これは未来自分への投資であると思うこと。

がんばり屋のみなさまーこんにちは。 心理カウンセラーの心野花です。 いま、めちゃくちゃせつない。 そんなあなたに今日は書きます。 つらいよね、つらい。 でもこのつらさは未来の私への投資だって思おう。 子どもたちの怪我ざんまい 4年前の我が家のお話…

お忘れでない?自分歴で一番キラキラになるためのフレッシュスタート効果はじめてますか?

がんばり屋のみなさまーこんにちは。 心理カウンセラーの心野花です。 今年こそ自分歴で一番輝いている自分になる! 笑顔があふれて、いつも暖かい人が自分の周りにいてくれる! そんな1年にしたいんだよーー。 今日のブログはそんなあなたに書いています。 …

これで解決、明日がゆううつな時にやること。

がんばり屋のみなさまーこんにちは。 心理カウンセラーの心野花です。 いよいよ明日から2024年仕事や学校生活の通常運転のところが多いのかな。 今日の記事は「ああまた明日から仕事(学校)かぁ~」と、大きなため息をついているあなたに書きますね。 明日…

【令和6年能登半島地震】備忘録

がんばり屋のみなさまーこんにちは。 心理カウンセラーの心野花です。 今日の記事は令和6年能登半島地震の我が家の備忘録です。 今はまだ私とこの記事は、被災したあなたの助けにもならないかもしれない。 だけど、この記事がいつか誰かの心に寄り添えると信…

一緒にいてくれてありがとうございます。

がんばり屋のみなさまーこんにちは。 心理カウンセラーの心野花です。 今日の記事は年末のご挨拶記事です。 2023年心野花と一緒にいてくれてありがとうございました。 以上ですっ! あ、やっぱりもう少し書かせてください~~。 ふりかえると 今2023年午後8…

【フレッシュスタート効果】を狙え!2024年1月1日が勝負。

がんばり屋のみなさまーこんにちは。 心理カウンセラーの心野花です。 今日のお話はフレッシュスタート効果についてです。 あなたはもう来年の抱負を決めていらっしゃいますか? それなら是非1月1日からスタートさせてくださーい。 終わりよければすべてよ…

まだ間に合う!年末に心理学的にやった方が良いこと3選

がんばり屋のみなさまーこんにちは。 心理カウンセラーの心野花です。 本日のブログは「どうしよう、これでいいのかな?」 年末のすごしかたに、焦っている今のあなたにささげます。 年末に心理学的にやった方が良いこと3選を教えます。 コレだけやれば間違…

【不要な外出は控えてください!】そんな時、私ならこうする。

がんばり屋のみなさまーこんにちは。 心理カウンセラーの心野花です。 全国的に寒いですね。 私の住む新潟では本日ニュースにこんな言葉が出ちゃいました。 「大寒波がやってきます。不要不急の外出は控えてください。」 ああ、よみがえる去年の悪夢。 cocor…

答えはコレ。自分とつながるってこういうことよ。

がんばり屋のみなさまーこんにちは。 心理カウンセラーの心野花です。 あなたの好きな食べ物はなんですか? 今日のお話は自分と”つながる”ってどういうこと? この答えをおつたえします。 はいっ! メシテロぉぉ~。 はいっ!② ラーメンブログじゃないのに、…

師走のあなたは高速のトンネル前にいる状態なのです。

がんばり屋のみなさまーこんにちは。 心理カウンセラーの心野花です。 あなたはどんな時に師走だな~って感じます? 私は年末の歌番組が増えるのを見ると「今年も終わるな」って感じます。 FNS歌謡祭好きだわ~。 録画したのであとで一人の時にみるっ! 今日…

効果倍増。癒しを受ける時に意識するべき1つ。

がんばり屋のみなさまーこんにちは。 心理カウンセラーの心野花です。 あなたはどの感覚器官が優位ですか? 人には五感がありますよね。 味覚、聴覚、嗅覚、触覚、視覚(順不同)。 あなたはどの感覚が優位ですか? どの感覚に敏感ですか? 私もカウンセリン…