心理カウンセラー 心野花 ブログ 

家族を愛して50年。からまった家族愛をスルリとほどくカウンセラー

【たるをしる】どの樽のワインがおいしいかな~?ではなくて。

がんばり屋のみなさまーおつかれさまです。

ワーキングマザー歴19年HSPカウンセラーの心野花です。

 

 

落ち込んで底辺にいる。

でもその後、ちょっと上に登れそうなときに意識すると良いこと。

それを今日は書きますね。

 

ずばり!秘儀!

たるをしる

 

 

落ち込んで底にしずむ

私たちはいろんなことで落ち込みます。

・病気になった

・子どもたちが反抗期だ

・夫と喧嘩した

・仕事で失敗をした

・上司からパワハラを受けた

などなど。

 

 

それが一つだけならいいけど、2つ3つ一度にやってくることもある。

私もね先日かな~~り~落ち込んだ日がありました。

 

 

「だれも私の味方はいないぃぃぃ~~涙」って、一人枕に顔をうずめて泣いてました。

夜中ね。

家族に知られないように、声を押し殺して泣いてましたの。

 

 

 

泣いても泣いてもどんどん深い方へ深い方へとひきずりこまれて、苦しかった。

だけどね、底はあるのですよ。

ここは地球だもん。

海底がある。

 

 

底に着いたらね、そこからは浮上するしかない。

地球の芯までは行けないからね。

 

 

トンと海底に足が着いたら、ちょとだけ足先を蹴って、上に浮上するイメージ。

一気に浮上するとさ、肺がパンクするとわるいから、ここはゆっくり進むイメージです。

 

※私の中では映画「グランブルー」を思い出しながら今書いてるブログ。

グラン・ブルー オリジナル版 -デジタル・レストア・バージョン- Blu-ray

 

 

 

浮上できそうになったら

ここで大切なことはね、”たるをしる”ってことだと私は最近めちゃくちゃ感じました。

 

たるをしる?

 

 

樽を知る?

「え~~っと今日のワインはどこの産かな~♪どこの樽かな~~♪」

 

 

どの樽なのか知る。

 

 

そう思ったあなた!

私と同じのん兵衛さんかな♪

 

でも、今日は違う。

 

 

たるをしる

足るを知るです。

 

言葉の意味はご存知だとおもいますが、一応。

人間の欲求や欲望は際限が無くどこまでも沸いてくるため、現在よりも上を求め続けるならばいつまでたっても幸せになることはできないとしていた。欲によって人生を振り回されたり、人と争わないためにも今の状態に満足することが大切であるとする

 

老子さんの言葉ですね。

 

心野花的解釈も加えると、こんな感じ。

悲しいとか、苦しいとか、寂しいとか、せつないとか、いろんな負の感情があるのはしかたない。

でもそこばかりを見ていると、その中におぼれちゃう。

 

悲しい時にも、ちょっとしたうれしいことも起こっているはず。

そこに自分の目を向けることが大切。

今自分の周りにある「足る=幸せ」を意識することで浮上しやすくるなる。

 

 

私の例でいうとね、泣いて泣いて枕元に箱ティッシュ1個分がごみ箱からあふれていた先日。

そんな時でも私に声をかけてくれる人がいたのです。

「大丈夫」

「そんな花さんが素敵」

って。

 

 

くぅぅぅぅぅぅうう~~。

今思い出しても泣けてくる。

あ、幸せで泣けてくるんですよ。

 

 

私はあの時、「(今の)足る(幸せ)を知って」安心したんです。

だから底にいても、浮上できた。

 

 

とはいえ

そうは言ってもなかなか、海底の底から陸まで浮上するのは難しい。

「苦しい時に幸せを感じろ!」なんて言われても、「無理~~涙」ってなる。

 

 

私も最近ようやく、この秘儀「足るを知る」を身に着けたばかり。

それまでは、海底にいるときはメソメソと「いいの、ずっとここにいるから」ってすねてた。

 

 

私が秘儀を身に着けることができたのはね、友人、やカウンセラーさんのおかげです。

ずっとずっと何度でも「大丈夫」「できるよ」って。

私が安心できるように声をかけてもらったからです。

 

 

私ができたんだもの、あなたもできます。

 

そして、私もあなたに声をかけ続けます。

「大丈夫、できるよ。一緒にやろう」ってね。

 

 

というわけで~~カウンセリングのお知らせです。

6月のZOOM&対面カウンセリングの募集は終了いたしました。

申し訳ありませぬ。

 

メールカウンセリングは日程を気にせず随時受け付けております。

あなたのご希望日からスタートできますよ。

お申し込みはこちらから。

cocoronohana.hatenablog.com

 

 

「有料は勇気がでないな~」というあなたにはこちらをおすすめ。

↓ 【無料】

cocoronohana.hatenablog.com

 

 

 

「心野花以外のカウンセラーの意見も聞いてみたいな」そんなあなたにはこちら。

↓ 【無料】

cocoro-marche.com

   

 

なにはともあれ。

今日もよくがんばりましたね。

ほめほめ、よしよし。

それでは、またね。

 

心野花でした。

 

 

⇒花ってどんな人?プロフィールはこちらから

⇒Facebookはこちらから(カウンセラー花節)

Instagramはこちらから(本が好きな花節)

⇒公式line、スマホからはこちら↓

 (酔っ払い花節?!)

@561iiytb

 

おまけ

今日のブログを書いてたら娘(13)からコラージュが届いた。
なんだか今日の内容にピッタリだなぁ。