心理カウンセラー 心野花 ブログ 

家族を愛して50年。からまった家族愛をスルリとほどくカウンセラー

そのルールは必要なの?~あした死ぬかもよを読んで~

がんばり屋のみなさまーおつかれさまです。

ワーキングマザー歴19年HSPカウンセラーの心野花です。

 

 

ひすいこたろうさん

ご存知ですか?

 

本日のブログは、やりたいことを優先する大切さについて書くよー。

 

 

 

あした死ぬかもよ?

心野花は新潟県在住でございます。

同郷の作家さんに、ひすいこたろうさんがいらしゃいます。

彼の代表作がこちら。

あした死ぬかもよ? 人生最後の日に笑って死ねる27の質問 名言セラピー ひすいこたろうのベストセラー本

衝撃的な題名ですよね。

 

 

でも、あなたにお聞きしたい。

「あした死ぬかもよ?今なにをしたいの?」

 

 

明日死ぬとしたらさ、きっとやりたいことは限られるとおもうのよね。

だけどさ、明日は死なないかもしれない。

だけど、1か月後は?

1年後死ぬとしたら?

10年後死ぬとしたら?

 

 

こうやって考えてみると、いろいろ思い浮かぶかもしれませんよね。

 

わたしたち頑張り屋さんは、日々めちゃくちゃ頑張るじゃないですか。

自分のやりたいことは後回しにして。

家族のため、会社のため、周りの人の為に頑張っちゃう。

 

 

でも、もし1年後死ぬとわかったら、どうしますか?

 

 

今日のわたし

私のお話だけど聞いてくれます?

今日、日曜日。

ひさーーーーしぶりに、夫が朝から不在の日曜日。

わたくし ルンルン♪

 

 

我が家は夫が在宅ワークなので、いつも家にいるんです。

これって結構私にはストレス。

なぜならば、私は一人時間がめちゃくちゃ欲しいタイプだから。

 

 

同じ部屋にいなくても、夫は大声で独り言をいうタイプ。

ついつい周りの様子に敏感に反応しちゃうHSP気質の私には精神的にキツイのですよん。

「わかるわ~」と頷いてくださる、あなた様ありがとう♪

 

 

そんな私なので、夫が家にいないとなんかうれしい。

おかげさまで朝からがっつり自由気ままに動き回りました。

 

 

朝一で自転車にのってコンビニへ朝食を買いに。

帰宅して娘とのんびり朝食。

コーヒーを飲みながらネットを少し徘徊。

娘の部屋のカーテンと、シーツを洗濯機で丸洗い。

トイレ掃除をして。

掃除機をかけて。

リビングを少しだけ毛様替えして。

観葉植物の植え替えをして。

娘の昼食をつくって。

 

 

さ~~て~~~~~~。

終わったよーーーん♪

 

娘も自分の部屋にこもってるし。

ここからは私の自由時間だーーーーー!

ルンルン♪

 

本を2冊もって、読書用BGMをセットして、ハンモックにゴロン。

 

 

 

 

 

その次の瞬間。

玄関のドアがバン!と開いて。

(そんなに激しく開けなくてもいいじゃろ~)

夫帰宅。

 

 

 

ちーん。

私の頭の中で「終了~~~」の鐘が鳴りました。

 

しゅん。

 

 

 

やりたいことは先?あと?

午前中、あんなに家事を必死にやった。

だけどさ、あの時間に私がやりたいことを先にやっておけばよかったんじゃない?

そんな風に思いました。

 

 

やらなきゃいけないことを先にやってから、やりたいことをやるべき。

小さい頃から私はそう親に教えられて生きてきました。

 

 

やらなきゃいけないことをやってから、楽しいことをする方が喜びも倍増するからね。

ずっとそのことに疑問を持たずに生きてきました。

 

 

が、しかし。

今日「ちーん」と終了の鐘が鳴ったときに私の頭に浮かんだのが、ひすいこたろうさんの本の題名でした。

 

 

あした死ぬかもよ?

人生最後の日に笑って死ねる27の質問 名言セラピー ひすいこたろうのベストセラー本

 

 

 

午後には夫が帰ってくるかもよ?

午前中私がそう思っていたなら。

もっと有意義に時間を過ごせたかもしれない。

 

 

 

そのルールはいつも必要なのか?

夫を悪者にしておりますが(苦笑)

これは私の心の中なので、夫に悪気はわりませぬ。

 

こうして私が夫が帰ってきて落ち込んだ私の感情は私の個人的なものでございます。

ただ、私はもっと私自身を楽しませることができたはずなんですよね。

夫が帰ってきたから楽しめなかったせいにしちゃってるけどもね。

 

 

ルールって大切。

だけど、そのルールっていつも必要なの?

今日はそのルールを守る必要ってあるのあるの?

 

 

こういう問いかけを自分にしてみるって大切じゃないかなぁ。

そう今日は思った次第でございます。

 

 

明日がかならず今日と同じように来るとはかぎらない。

1週間後はどうなるかわからない。

1年後は?

10年後は?

あした死ぬかもよ?

 

 

あなたも問いかけてみてください、あなたの心に。

 

 

とはいえ

そうは言ってもさ、毎日のルーティーンを必死にこなす私たちです。

そんな問いかけをしても、すぐには変われないかもしれませんよね。

私も何年も前に、ひすいこたろうさんの本を読んでるのに、今日のような有様ですもん(苦笑)

 

 

それでもね、今の自分に変化がほしいとき。

「かわりたいよー」って思ったときは、どうぞカウンセリングに来てください。

私たちカウンセラーは、あなたが思うことをかなえられるようにそっとそばで応援し続ける存在なんです♪

 

 

6月のカウンセリング残り4席です。

募集は6月15日(土)まで受付とさせていただきますね。

 

cocoronohana.hatenablog.com

 

 

 

メールカウンセリングは日程を気にせず、あなたのご希望日からスタートできますよ。

お申し込みはこちらから。

cocoronohana.hatenablog.com

 

 

「有料は勇気がでないな~」というあなたにはこちらをおすすめ。

↓ 【無料】

cocoronohana.hatenablog.com

 

 

 

「心野花以外のカウンセラーの意見も聞いてみたいな」そんなあなたにはこちら。

↓ 【無料】

cocoro-marche.com

   

 

なにはともあれ。

今日もよくがんばりましたね。

ほめほめ、よしよし。

それでは、またね。

 

心野花でした。

 

 

⇒花ってどんな人?プロフィールはこちらから

⇒Facebookはこちらから(カウンセラー花節)

Instagramはこちらから(本が好きな花節)

⇒公式line、スマホからはこちら↓

 (酔っ払い花節?!)

@561iiytb

 

おまけ

早々に帰宅した夫。

その手には沢山のお菓子を抱えておりました。

1袋わけてもらったー。