心理カウンセラー 心野花 ブログ 

HSP&HSC家族は深い青色だーー!

まずはこれ!自己肯定感をあげるにはイヤなことをしない。

がんばり屋のみなさまーこんにちは。

ワーキングマザー歴19年HSPカウンセラーの心野花です。

 

 

今日のブログはココロノマルシェに寄せられたご相談の回答ブログです。

ミニ解説

ココロノマルシェとは、心理カウンセラー根本裕幸のお弟子たちが無料でご相談に回答する暖かい場所です。

 

それでは、行きますよ~。

 

ご相談内容

最近、恋愛を含め、人間関係で落ち込んだり執着したりすることが多く、原因はまず
自己肯定感の低さや自分だけで楽しむことができないことなどにあると考えています。
母親が過干渉で過保護な家庭で育っており、母親は不安症のため、何かにつけて大げさに心配してきて危なそうだと思ったことは最初からさせてくれない(海外旅行や自転車に乗ることなど)ことも関係しているのかなと考えると、環境に抗うことができず、このままでは自己肯定感が上がらないと悲しくなってしまいます。
しかし、自分が幸せになるために自己肯定感は、環境に抗わない形で少しでも高めたいのです。どのようなワークを行うと効果がありそうでしょうか?また、そんな私におすすめの本などあれば教えていただけないでしょうか?
長文になり、失礼します、宜しくお願い申し上げます。

 

相談者:ゆりちゃん

 

 

 

 

本はこちらはいかが?

ゆりちゃんさんはじめまして。

カウンセラーの心野花と申します。

 

簡単に自己紹介させていただくと、大学生と中学生二人の母親をやっているワーキングマザーです。

私自身もかつて(今も若干)子どもたちに過干渉過保護な母親でした。

黒歴史です(汗)

そんな私ですが、ゆりちゃんさんのご相談に回答させてくださいませ。

 

 

>おすすめの本などあれば教えていただけないでしょうか?

ゆりちゃんのご要望ですので、ここから書いて行きたいと思います。

 

心野花がゆりちゃんさんにおすすめする本はこちらー。

どん!

イヤなことは死んでもやるな

 

 

もちろんこちらも根本裕幸氏の弟子として、おすすめです。

敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法

 

 

 

もうすでにお読みなったいたら申し訳ありません。

でも既読でも、もう一度読んでほしいなぁって思います。

 

 

やさしさと厳しさ

ゆりちゃんさんは、やさしさと厳しさを合わせ持っている。

私はご相談文を読んで、そう感じました。

 

 

>このままでは自己肯定感があがらないと悲しくなってしまいます。

ゆりちゃんさんは、ご自身の人間関係で落ち込むこと、執着したりすることの原因を推測されています。

お母さまの過干渉で過保護が原因ではないか?そう考えていらっしゃいます。

 

それでいて、こうも書かれています。

>環境に抗わない形で少しでも(自己肯定感を)たかめたいのです。

 

お分かりになりますか?

 

自己肯定感を高めなければならない。

ご自身に厳しく叱咤激励しいてらしゃいます。

だけども、お母さまの原因だと思われているにも関わらず、その環境に抗わない形で高めたいと思っているのです。

 

優しい。

私はゆりちゃんさんのご相談文を読んで、「優しいなぁ」って口からポロリと声が漏れてしまいました。

 

 

 

>どのようなワークを行うと効果がありそうでしょうか?

>おすすめの本などあれば教えていただけないでしょうか?

 

私は優しさを持っているんだ。

それを少しだけでもゆりちゃんさんにも感じてほしいなぁと思います。

 

 

本をおすすめした理由

心の中にね厳しさとやさしさをあわせ持っている。

そうするとね、どうしても誰かの為に何かをしてあげることを私たちは優先してしまうのです。

 

自分のことは後回しにしがちっていうのかな。

 

そんなあなたに大切なのはね、これ。

何をすべきか?じゃなくて、何をしないか。

 

 

「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ。」

「これをやったら自己肯定感があがる。」

 

こう考えてしまいがちですが、そうするとね途中で倒れちゃう。

だって、あなたは自分に厳しいから。

沢山頑張ろうとしちゃう。

でもね、そうじゃないの。

 

 

自己肯定感を上げたいと思う時大切なのは自分の嫌なことはやらない。

自分にも優しくしてあげること。

そう、私は思います。

 

これまでは、ゆりちゃんさんはお母さまのことを思って、お母さまの言う通りにしてきました。

イヤだったこともしてきたかもしれません。

 

 

それは、母への愛ゆえ。

その愛をこれからは自分に向けてもいいと私は思います。

 

 

嫌なことを見つめると

私は何をするのが嫌なんだろう?

そう見つめていくとね、その逆の私は何が好きなんだろう?が見つかります。

 

嫌なことを辞めていくとね、好きなことが見つかって、それが残っていくでしょう。

そうすると自己肯定感もあがります。

 

 

好きな洋服をお店で選んでいるときを想像してみて。

この服のここが好き。

でもこっちの服のここもかわいい。

あれ?こっちの色も素敵。

 

そう思うと沢山選択肢がありすぎて、決められない。

 

 

こっちの服のここはあまり好きじゃないな。

この服のこの色は持っている服と合わないな。

この服のデザインは好きだけど素材が嫌だな。

 

こんな風に、イヤなところを見て、それを自分の周りから離していく。

 

あら!最後に残ったのは私の好きな一品。

 

こんな感じです。

伝わるかなぁ?

 

 

 

応援しています。

ゆりちゃんさんは、幸せになれますよ。

だって幸せになりたくて、こうしてご相談に来てくださったんだから。

もう動きだせてるんです。

 

 

凄いことですよね。

自分で「幸せになりたい」って動けてるんですよ?

それはご自身が幸せになることを心の奥で信じているからできるのです。

これこそ自己肯定感です♪

 

 

大丈夫。

少しずつ少しずつ進みましょうね。

私も遠く、この画面の奥の方から応援しています。

 

とはいえ、一人では前へ進むのも不安になるものです。

そんな時はどうぞ多くの根本裕幸お弟子カウンセラー達を頼ってください。

 

 

私も3月のカウンセリング受付中です。

お申し込みはこちらから↓ 

ws.formzu.net

 

 

メールカウンセリングは日程気にせずいつでも開始オッケーですよ~。

お申し込みはこちらから。

cocoronohana.hatenablog.com

 

 

有料は勇気がでないな~というあなたにはこちらをおすすめ。

↓ 【無料】

cocoronohana.hatenablog.com

 

 

 

「心野花以外のカウンセラーの意見も聞きたいわ」そんなあなたにはこちら。

↓ 【無料】

cocoro-marche.com

   

 

なにはともあれ。

今日もよくがんばりましたね。

ほめほめ、よしよし。

それでは、またね。

 

心野花でした。

 

 

⇒花ってどんな人?プロフィールはこちらから

⇒Twitterはこちらから(普段の花節)

⇒Facebookはこちらから(カウンセラー花節)

Instagramはこちらから(本が好きな花節)

⇒お友達line、スマホからはこちら↓

 (酔っ払い花節?!)

@561iiytb

 

おまけ

この絵本もおすすめです。

だってだってのおばあさん

だってだってのおばあさん

 

いつからでも幸せになれるよ。