心理カウンセラー 心野花 ブログ 

HSP&HSC家族は深い青色だーー!

心理学のワークがうまく行かない理由はこれです。

苦しくて泣きたいのに泣けない。

「私の話を誰か聞いてーーー!」

そう思っているあなたの心を楽にしてあげたい。

1秒でも早く1gでも軽く。

その気持ちでカウンセラー活動しています。

傾聴系愛深型WMC(ワーキングマザー18年のカウンセラー)の心野花です。

 

今日のお話は心理学ワークについて書きます。

カンセリングを受けたけど、ワークがうまく出来ない。

もしくはワークはやったけど、変化がない。

そんなあなた(=私も含む)に向けて書きます。

 

今日のブログを読んでいただくと、ワークの効果を上昇させられるようになります。

 

あなたは、沢山悩みました。

悩みすぎて「もう一人では無理」と思う。

そうして意を決してカウンセリングを受けました。

カウンセラーに話を聞いてもらい、宿題のワークをもらいました。

ワークを一生懸命やりおえました。

だけど、思ったよりワークをした効果を感じられない。

そんなことありませんか?

 

ちなみに私がよくそう思うので今回の記事を書きました。

 

私自身を振りかえって、それはどうしてか?考えたんです。

原因は二つありました。

 

ワークの効果が上がらない理由。

その1

ワークをやり終えることに意味を見出している。

 

とにかく、小さいころからの影響があると思われます。

宿題をとりあえずやる!

答えがあってようがいまいが、終わればいい。

やり終えてしまえば親にも先生にも怒られない。

そんな経験あると、このような状況になります。

このやり方が定着していると、ワークをやる意味を考えず進めてしまいます。

表面上は出来ている、終わっている。

しかし、後からそのワークをやっている間の感情などを思い出せなかったりしませんか?

 

 

 

 

その2

ワークをやる理由が他人軸になっている。

 

これも小さい頃の影響が大です。

あなたが小さい頃、宿題やお手伝いをやる理由が今影響しています。

宿題をやったら先生や親が喜んでくれた。

お手伝いをやらなかったら親が悲しい顔をした。

だから「やる」。

これが他人軸で宿題やお手伝いをやるっていうことです。

 

もちろん、誰かの為にやるっていうのはとても大切なことです。

でも、本当なら宿題もお手伝いもやってもやらなくてもいいんです。

自分がやることに意味を感じたらやればいいのですよね。

やらないことで、何か悪いことがあったとする。

でもそれは自分で選んだ道なので、責任をとればいいのです。

 

それなのに、「誰かのためにやる」クセがついてしまっている。

そうなると後々苦労するんです。

かなしいことに。

 

 

この二つは、私のことです。

私は根本裕幸氏のお弟子講座を受講しました。

宿題が多いと噂の講座でした。

その講座の中、出席時間は少ない私でした。(HSP由来のサボりあり)

宿題提出は強制ではありませんでした。

それでも宿題はすべて提出しました。

 

なぜかって?

他人軸でやっていたからです。

宿題をやったら、根本師匠が喜んでくれるかも?

そう思っていたんですね。

そして、私は師匠から褒められるかもって思っていたんです。

ああ・・・恥ずかしい。

 

 

 

最後の宿題の中にすごいワークがありました。

「カウンセラーになるために、自分ができること1000個出し」

難関問題がありました。

 

 

1000個ですよ?

鬼師匠ですね?(笑)

 

でも私は提出しました。

期限内にきっちりと。

師匠が喜ぶかと思ったから。

師匠に褒められると思ったから。

 

 

私のためのワークなのに、まるっきりの他人軸です。

やり終えることだけに、意味を作っていた。

だから、ワークをしても私の実にならなかった。

今ようやく気付いています。

 

恥ずかしい(アゲイン)

 

 

だから、あなたにお伝えしたい。

もしせっかくカウンセリングを受けて、その後ワークをやっている。

それならばカウンセラーの為にやるという思考を捨てて欲しい。

・時間がかかってもいい。

・ワークの意味がわからなかったら、カウンセラーに質問してもいい。

・できないなら「できない」と言ってもいい。

 

ワークをするのはあなた自信。

納得できるようにやって欲しいと思うのです。

 

「ふふん、やってやるぜぇ~~」

と、まるで売られた喧嘩のように。

まるで新しいゲームソフトをやるように。

そんな気持ちで心理学のワークをやっていた。

そんな私自身を今振り返っています。

もう一度やり直したいわ(苦笑)

あの時の私に言いたい。

「自分のためにやるんだからさっ!」って。

 

 

↓そのことに気付いたのちに、私ワークやりなおしてみました。

シルバーウィーク初日のおやつタイム。

大好きなお友達のカフェで娘(11)とともにワークタイム。

 

 

大切なのでもう一度書きますね。

心理学のワークがうまく行かないとしたら原因二つ。

①ワークをやり終えることに意味を見出している。

②ワークをやる理由が他人軸になっている。

 

少し振り返ってみてください。

もし当てはまっていたら、やり方をかえてみてね。

 

「心理カウンセリングを受けて、向上したい!」

そう思っているあなたの心が1秒でも早く1gでも軽くなりますように。

私はあなたを応援しつづけたいです。

 

私もワークをだしますよ♪(笑)

↓↓↓

cocoronohana.hatenablog.com

 

カウンセリグはまだ受けれないときは、こちらのドアも開いております。

ご利用ください。(無料)ワークは出さないよ。

↓↓↓

cocoronohana.hatenablog.com

 

 

なにはともあれ、みんな今日も頑張ったね。

よしよし。ナデナデ。

 

それでは、また明日。

心野花でした。

 

カウンセラー心野花
⇒Twitterはこちらから(普段の花節)

⇒Facebookはこちらから(カウンセラー花節)

⇒Instagramはこちらから(本が好きな花節)

⇒お友達lineはこちら↓

 (酔っ払い花節?!)

お得な配信も

lineではさせて頂きます♪