敏感さん繊細さんのための隠れ家           カウンセラー 心野花ブログ

あなたのお話をこっそり、ひっそり、そしてじっくりお聴きします。HSP&HSC親子カウンセラー。 

やりたいことがあると、つらいことも少しは楽になるってもんよ!

がんばり屋のみなさまーおつかれさまです。

ワーキングマザー歴19年HSPカウンセラーの心野花です。

 

 

今日のお話は心野花の趣味のお話。

読んでってー。

 

 

ご趣味は?

お見合い。

したことないんですけどもね。

憧れますよねーーーー。

 

マッチングアプリとかも憧れます。

「ご趣味は?」とか聞いて、徐々に相手を知っていく感じ。

胸がキュンキュンします。

 

 

なので、私は聞いてほしい。

「ご趣味は?」って。

 

 

なんて答えようかな~~。

趣味って言えるほど熱中してるものないからな~。

 

 

私は聞いてほしいくせに、趣味を持たない自分をずーーーっとせめていたんですよね。

何にも真剣になれない自分

これを、ずっと嫌っていました。

 

 

でも、最近ようやく言えるようになった趣味。

それはね、読書です。うふ。

 

 

趣味って定義がむずかしい

なんで趣味を私は即答できなかったのか?

考えてみたんです。

そしたらこんな答えが自分の中から出てきました。

 

趣味とは。

・人よりも秀でていなければならない。

・人よりもお金をかけていなければならない。

・誰よりもそのことを熱く語れなければならない。

・誰にもそのことについて負けてはならない。

 

書いてて、今の私なら思う。

「そんなバカな」

 

でも、「ご趣味は?」と聞かれて答えられなかった時の私はマジで、思ってたんです。

趣味とは、人よりも勝っているものでなければならいものだと。

 

 

例えばさ、読書で言うとこんな感じ。

・あらゆる有名作を読破してなければならない。

・ここ10年の直木賞芥川賞は読破してなければならない。

・年間100冊以上は読まなければならない。

・本は必ず1ページ目から最後まで読み切らなければならない。

・古典にも精通してなければならない。

・読んだ本の内容はすべて頭に入ってなければならない。

 

ね?変な思い込みでしょう。

 

私むやみやたらに趣味読書のハードルを上げすぎてました。

と、それに気づいたので、そのハードルをグラウンドの倉庫に片づけに行きました。

 

 

ハードルもうないんで、言わせてもらおうっと。

私の趣味は読書です♪

 

 

気楽にやれるのも趣味じゃよ

趣味ってさ、ずーーっと続けられるものだよね、きっと。

やりたい、とかやらなきゃ!とか思わなくても、続けちゃうこと。

 

 

そう思うとさ、私小さい頃から割とボッチだったので本とお友達だったのよ。

(表向きは優等生なので、周りに人はいっぱいいたけどね)

 

 

子どもたちを出産した翌日も、胸に子どもたちを抱きながら読書してたわ。

で、医師に怒られた。

「花さん、出産後は思っている以上に体がつかれているんです!授乳以外は寝てて!本なんか目が疲れる!!」ってね。

 

 

それだけ、私にとっては読書って身近なものだったていうお話よ。

 

だから趣味読書を、公言してもいいのよね。

 

 

そう思ったら、ムクムクと小さい頃のワクワク感がよみがえってきました。

図書館のあの静寂感の中、好みの本を棚からとる瞬間。

この本はおもしろいのかな?って1ページ目を開くあの瞬間。

読み終えてからモゾモゾするあの瞬間。

しばらくなってからもう一度読み返して、新たな発見をしたあの瞬間。

 

 

きゅーん!

 

 

 

 

 

しあわせだな

読書で私が得られるあの感覚。

久々に思い出せました。

 

趣味読書を言えなかったとき。

好きなことを自分のなかで、「どーせ」って禁止していたから感情が死んでいたんですね。

 

 

思い出せてよかった~~。

というわけで、じゃん!

とりあえず夏に読む本を厳選中♪

私、しあわせ~~~~です。

 

 

色々嫌なこともある。

ムカつくこともある。

泣きたいこともいっぱいある。

でもでも、幸せになれる趣味もある!

 

 

 

そう思えたら、つらいことも少し楽になるってもんよ!てやんでー。

 

 

 

読書でカウンセリング力もアップ中♪

好きな本の分類は推理小説とヒューマンドラマかな。

今はカウンセラーなので、心理学の本や、脳科学の本も読みます。

 

そんな私のカウンセリグ気にる方いらっしゃいませんかー?

8月分カウンセリングのご予約は7月27日(土)18:00からの予定しております。

いましばらくお待ちくださいね。

 

ールカウンセリングは日程を気にせず随時受け付けております。

あなたのご希望日からスタートできますよ。

お申し込みはこちらから。

cocoronohana.hatenablog.com

 

 

「有料は勇気がでないな~」というあなたにはこちらをおすすめ。

↓ 【無料】

cocoronohana.hatenablog.com

 

 

 

「心野花以外のカウンセラーの意見も聞いてみたいな」そんなあなたにはこちら。

↓ 【無料】

cocoro-marche.com

   

 

なにはともあれ。

今日もよくがんばりましたね。

ほめほめ、よしよし。

それでは、またね。

 

心野花でした。

 

 

⇒花ってどんな人?プロフィールはこちらから

⇒Facebookはこちらから(カウンセラー花節)

Instagramはこちらから(本が好きな花節)

⇒公式line、スマホからはこちら↓

 (酔っ払い花節?!)

@561iiytb

 

おまけ

私の読んでる本をInstagramで紹介してます。

スルーっと通読した本から、がっつりはまった本までいろいろ載せてます。

のぞき見してみてね♪

Instagramはこちらから